台湾旅行で食べるべきもの ~8選~

Uncategorized

今回は台湾旅行で食べるべきグルメを8つ紹介します!

台湾はおいしい食べ物がとても多く、何を食べてもだいたいおいしいのが私の印象です!

1,ダージーパイ

  • 士林夜市
  • 90$(約430円)

台湾に行ったら絶対食べてほしいB級グルメのひとつが豪大大鶏排(ハオダーダージーパイ)豪大大鶏排(ハオダーダージーパイ)」です!

台北の士林夜市の名物で、顔よりも大きいチキンカツがインパクト抜群です!

衣はサクサク、中はジューシーでとてもおいしいです!

スパイスのありなしも購入時に聞いてくれるので、辛いのが苦手な人でも安心して食べることが出来ます!

私も士林夜市で実際に食べたのですが、写真の通り本当に大きくて、思わず写真を撮りたくなる見た目です。

サイズが大きいので2人か3人でシェアするのがおすすめです!

台湾の夜市では他にもチーズ味、辛口、梅味などフレーバーを選べるお店もあります。

ぜひ台湾に行ったら「豪大大鶏排」で本場のサクサク食感を体験してみてください!

2,小籠包

  • 鼎泰豊
  • 5個入り140$(約660円)

台湾グルメといえば、やっぱり外せないのが「小籠包」!

中でも有名なのが、世界的にも人気の「鼎泰豊(ディンタイフォン)」。

台湾のお店はいつ行っても並んでいるけど、並ぶ価値あり!

おすすめはやっぱり定番の「豚肉小籠包」。皮も薄くて肉汁たっぷり!

レンゲに乗せて少し箸で穴をあけて、先にスープをすするのがおすすめの食べ方!

細長いしょうがと合わせて食べると、本当に何個でも食べれらそう!

チャーハンもとってもおいしいです!

もし行くなら、混雑する時間を避けて午前中か午後の早めの時間が狙いメです!

台湾に行ったら「鼎泰豊の小籠包」は絶対食べてほしい一品です!

3,台湾かき氷

  • 悠哉呷冰
  • 200$(約950円)

台湾のスイーツでおすすめなのが「かき氷」!

中でも私がハマったのは迪化街にある「悠哉呷冰」というお店です!

1階は狭いですが、2階に上がると席がたくさんあるので休憩にもちょうどいいです!

このお店のマンゴー雪花氷が本当においしくて氷が日本のかき氷と違って、ミルク氷になっていてふわふわなんです!

マンゴーもとってもジューシーで写真映えもするしとってもおすすめです!

4,ルーローハン

  • 小王煮瓜
  • 小 35$(約160円)

実際行っておいしかったのは「小王煮瓜」というお店です。

なんといってもコスパ最強です!

見た目は質素な気がしますが、肉が本当に柔らかくて味付けもとってもおいしかったです!

ご飯にとっても合いました!

メニューの書いてある紙に注文するものをチェックして定員さんに渡すだけなので、注文はとても簡単です!

5,ピーナッツロールアイス

  • 十分の出店
  • 50$(約240円)

ピーナッツロールアイスは十分の名物です!

削りたてのピーナッツとタロイモのアイスを包んだものです!

タロイモのアイスはさっぱりした味でおいしかったです。

パクチーの有無は包むときに聞いてくれます!

十分に行ったら絶対に食べるべきグルメです。

6,烏龍ミルクティー

  • 再睡5分鐘nap tea
  • 60$(約290円)

「再睡5分鐘nap tea」というお店の上にホイップの乗った烏龍ミルクティーがおいしかったです!

上に乗っている塩ホイップが日本にはない新しい感覚でミルクティーにとてもあいます!

台湾の有名インフルエンサーのお店らしいです!

カスタムは色々ありましたが、難しかったので定員さんのおすすめにしてもらいました!

7,マスカット飴

  • 士林夜市
  • 値段忘れました(笑)

士林夜市で食べたのですが、今まで食べたマスカットの中で一番甘かったです!

ただ飴があまり均等にかかっていなくて、鋭いところがあったので口の中を切らないように注意が必要です。

そんなに高くなかったと思います!

8,麺線

  • 阿宗麺線
  • 小 65$(約310円)

カツオの出しがきいた汁の中に、そうめんとモツが入っています!

あったかくてとろみがあっておいしいです!

寒いときには温まるのにちょうどいいと思います!

一人なら大きさは小で十分だと思います!

まとめ

台湾はおいしいものが本当にたくさんあります!

他にも皆様のおすすめのものありましたら、コメントお待ちしております!

コメント

タイトルとURLをコピーしました