タイ旅行で3泊4日でかかった費用!

Uncategorized

この記事では、女子大学生がタイのバンコクを旅行した際にかかった費用を紹介します。

基本情報

  • 大学2年生の女子3人旅
  • 2024年9月中旬
  • 当時のレート:1バーツ≒4.5円
  • 初めてのタイ旅行

かかった費用

結論から言いますと

総額 70,000円

内訳を説明していきます!

航空券

往復で37,200でした!

往路
関西空港09:55
→スワンナプーム空港14:05(6時間10分)

復路
スワンナプーム空港10:10
→関西空港18:00(5時間50分)

trip.comで3か月ほど前に予約して、行きも帰りもエアアジアでした。

座席指定をしなかったので3人とも別々の席で、

行きはすごく離れていましたが帰りは前後の席でした!

受託手荷物は帰りだけ20kgを追加しました。

エアアジアはpeachのように機内手荷物の重さに厳しいわけではなく、

身の回り品のバッグなどは重さに含まず、

多少7キロをオーバーしていてもオッケーで緩かったです(笑)

eSIM

1,000円でした!

Amazonで購入ししました!

無制限で簡単に使えてとてもよかったです!

ホテル

1人約4,800円でした!

3泊でこの値段は日本のホテルに比べると破格ですよね!

S1ホステルというところの宿泊しました!

ホテルの決め手は安さと3つベッドがあったところです。

実際に泊まって、シャワーとトイレのある部屋にヤモリが頻繁に出現したところ以外はよかったです(笑)

シャワーの管?が壁とつなっがっているところが、外とつながっていて多分そこからヤモリが入ってきていたのだと思います。

そもそも日本より虫が多いのが理由かもしれませんが、虫嫌いの人は注意が必要です(笑)

交通費

4日間で1人約4,100円でした!

基本的に移動手段はGrabと電車です!

トゥクトゥクも1度だけ乗りました。

トゥクトゥクは初め値段が高く設定されていることが多いので、

Grabでの値段を確認してから値下げ交渉することをお勧めします。

トゥクトゥクとても楽しかったので1度は乗ってみる価値があると思います!

食費

6,300円でした!

タイ料理は好みがとても分かれると思います。

実際一緒に旅行に行った2人の友達は、ほとんどおいしいといっていましたが、

私はほとんど口に合いませんでした(笑)

タイ料理嫌いの人にでもお勧めできるのは、マンゴタンゴというマンゴーのお店と、

チャトラムというタイティーのお店です!

この二つは本当においしかったです!

初めてタイに行く人は、もしタイ料理が口に合わなかったときのために

日本のカップラーメンを持って行っておくことをお勧めします。

アクティビティ代

9,100円でした!

具体的にはアユタヤ遺跡でゾウに乗ったり、アジアンティークで観覧車に乗ったりしました!

あと水上マーケットでぼったくられた値段も含まれています(笑)

ぼったくられた話はまた別の記事にまとめます(笑)

↑アジアンティークにある観覧車です!

入場料

3,700円でした!

タイの観光といえばなんといっても寺院巡りですね!

寺院はワット・ポー、ワット・パクナム、ワット・プラケオに行きました!

ワット・パクナムは入場料無料でエメラルドグリーンの天井が本当にきれいでした。

あとアユタヤ遺跡にも行きました!

アユタヤ遺跡は世界遺産にも登録されていて、時間があればぜひ行ってみてほしいです。

マッサージ

2回分で約3,200円でした!

ホテルの近くのタイ式マッサージのお店に2回行きました。

1回目はフットマッサージ、2回目は全身マッサージをしてもらいました。

どちらもとても気持ちよくて旅の疲れが吹き飛びました!

まとめ

タイ旅行は基本的に食費と交通費などが安かったです。

海外旅行の中では物価も安くて、異国感も強くてとても楽しかったです!

ぜひ皆さんもタイバンコク旅行行ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました